撮影データを絞る悩みから開放!
データ納品・追加データ販売・グッズ用写真セレクトでGrandpicをフル活用

会社名:株式会社NOREN ANGE(ノーレンアンジュ)
ご担当:事業責任者 / Main Director 藤田和希様

株式会社NOREN ANGE いつもGrandpicのご利用ありがとうございます。
撮影スタジオNOREN ANGE(ノーレン アンジュ)様について教えてください。

NOREN ANGE(ノーレンアンジュ)は、妊娠期のマタニティから赤ちゃん・子ども向けの撮影を中心としたファミリーフィルムスタジオです。もともとは映像制作会社<NOREN>としてto B向けの映像制作や、ウェディング事業<NOREN MUSE>から始まり、事業拡大に伴いファミリー向けのスタジオ運営を行っており、事業化して約3年目の、比較的新しいスタジオかと思います。事業のきっかけは、NOREN MUSEの前撮りでご縁のあったお二人から「子どもの映像を残せませんか」というご相談をいただいたことです。ニューボーンフォトはよく見かけますが、ニューボーンの映像は見たことがない。最初は、そんな興味と「新たな家族の姿を残してあげたい」という気持ちから始まりました。正直、事業として続けられるか、続けるべきかも分からず、“残す”べき、そういった感覚のほうが大きかったところからのスタートでした。

映像制作としての事業活動が大元にあり、スタジオを運営する事業者の中では、写真だけではなく映像も残せるのが特徴です。ここ最近、少し増えてきている印象ですが、当時は唯一、映像もメインとして残せるスタジオだったと思います。

お客様は全国からお越しいただいております。場合によっては、私たちが全国へ飛んで行って出張撮影も行っております。スタジオでの撮影に関しては移動距離の関係で関東圏が一番多いですが、初めての遠出や初めて飛行機に乗りましたなど大切な瞬間にきっかけとして遠方からお越しいただく場合もございます。海外からお越しいただいたケースもありました。

NOREN ANGEの映像の魅力のひとつは、ただただその瞬間を記録という捉え方ではなく、空間やANGEの世界観を意識し、またそれぞれのご家族の姿などを感じて音楽に合わせて“今しかない動きや機微、想い”を、撮り手が気持ちを込めて映像にしている点です。お子様の声や動き、たどたどしい言葉づかいなど、写真では残せない成長の過程も、映像では残せるのが良さですね。お子様の動きはどうしても予測がつかないこともございますので、撮影現場では写真撮影に比べて臨機応変さが必要です。ましてや写真と映像を同時に撮影していることもあり、型にはめすぎずに撮影メンバーのセンスや考え方を大切にしつつ、活かしながらNOREN ANGEとして大切に作り上げています。

よくいただくお言葉として、「プロモーションムービーや映画のようだ」とご満足いただいたり、「NOREN ANGEさんにお願いして本当によかったです!ずっとここで撮影するのが出産前からの夢でした」など嬉しいお言葉を日々いただいております。お子様のみの撮影ではなく、ご家族、皆様を撮影いたしますので、親御さんも「自分が写っているのが新鮮」「家族みんなが揃って撮影できたのが良かった」とも喜んでいただいております。

多くのお客様が映像撮影付きのプランをお目当てにお越しいただいており、映像で残せるスタジオはまだ多くないと思いますが、私たちがひとつの始まりとして「映像で残す文化」を拡げて行きたいと思っています。

Grandpicはどのようにご利用いただいていますか?

撮影データの納品と、追加データの販売、フォトグッズ(ANGEギフト)の写真セレクトに使用しております。

プランごとに納品する写真の上限枚数が決まっているのですが、撮影中に多く撮った分やお子様の動き・ペースに合わせて撮った様々なパターンのカットにも良い写真がたくさんあります。私たちの方で納品を諦めなければならなかったものの、どうにかお客様に写真を見て選んでいただく方法はないかと考えていました。Grandpicを見つけて追加でご購入いただくことができるようになったので大変重宝しています。

お客様にはご予約の段階で追加購入についてのご案内をしており、半分以上のお客様が追加カットを購入されます。導入当初は、想定では数枚の追加購入があるくらいかなと思っていたのですが、購入される方は結構な枚数や全カットでご購入される方も割といらっしゃいます。改めて「今この瞬間にしか残せない姿」であることを実感し、私たちの判断だけでなく、親御さんだからこそ、お子様のどんな姿も大切にされており、喜んでいただけるのだと気づかされました。Grandpicでは追加購入いただいた分に、ボリュームディスカウントの設定ができるのも良いですね。どうしても枚数が多い場合には、ご負担に寄り添える形を取れるのも良いと思っています。

フォトグッズ(ANGEギフト)については撮影後の商品説明やセールスを強くは行っておらずご紹介程度ですが、データのみではなく、カタチに残していただきたいという思いはお伝えさせていただいております。商品としては、ASUKABOOKの厚手のブックレットとCD/DVDメディアを収納できるケースがセットになっている「プロモーションブックDVD/CD」を取り扱っています。当社の映像サービスや写真をカタチにして残すというコンセプト、人気プランに非常にマッチしていて、お客様からも好評です。

Grandpicを導入される以前は、どのように撮影データを納品されていましたか?

以前は写真を有料のクラウドツールにアップロードし、ダウンロード用のURLリンクをお伝えする形式で納品していました。そのツールには写真セレクトの機能は無かったので、「撮影した中に良い写真はもっとたくさんあるのにお届けできない」という、撮影データを絞らなければならない悩みがありました。また期限の設定もできなかったので、お客様にしっかりお届けできているか判断が難しいという問題もありました。

Grandpicではその両方が解決するので、元々使っていたクラウドツールからすぐに切り替えをしました。Grandpicと出会った当時の私たちの盛り上がりは、本当にすごかったですよ(笑)。

私たちが良いと思う写真と、親御さんの気に入ってくださる写真が必ずしも同じとは限りません。そのことは分かっていたので、全ての写真を見て、選んでいただくことができない状況は本当に課題でした。Grandpicならウォーターマーク(透かし)付きで全てのカットを見てお選びいただけるので、事業としてのリスクも抑えつつ、お客様に選ぶ体験をご提供できることで、これだ!と盛り上がりました。

Grandpicを実際に導入され、使いやすさや使用感の面はいかがですか?

導入前はフォトグッズ(ANGEギフト)をお作りする際、お客様との写真セレクトのやり取りにLINEを使っていました。Grandpicではファイル名を送っていただいたり、画像を送り返していただいたりというメッセージでの煩わしさが減り、交通整理がされて「このグッズにはこの写真」というのがスムーズになりました。お客様にも便利にお使いいただいております。

Grandpicの利用方法について、お客様からお問い合わせはありますか?

利用方法に関してはFAQを添えてご案内しているため、ほとんどお問い合わせはありません。皆様しっかりダウンロードしていただけていると思います。強いてあげますと写真をお選びいただく際に、規定の枚数内でも「データ購入」という表記が出てくるので、その点で時々お問い合わせをいただくことがあります。ご説明すればすぐにご安心いただけますが、今後の改善に期待しています。

元々、ファミリーフィルムスタジオ“NOREN ANGE”のお客様でもあった藤田様。
「二度と戻らない瞬間を、映像で残す」「思い出をカタチに残す」という
イズムに共感し、今では仲間としてお客様と向き合われています。

残したいと思った瞬間こそが残すべきもの、
残しておいてよかったと将来感じてもらうことが
私たちの届けたいもの
でもあるNOREN ANGEの考え方に、
Grandpicがぴったりと当てはまりました。

Grandpicではお試し導入のための無料キャンペーンもご用意しております。
ご検討の方はお気軽に、ASUKABOOKまでお問い合わせくださいませ。