2021.06.30
イベント
平素よりASUKABOOKをご利用いただき、厚く御礼申し上げます。
毎年、ASUKABOOKセミナーは多彩なゲストスピーカーをお招きし全国各地で開催していましたが、 3つの密を避けるため、
2020年よりオンラインにて開催しました。 2021年も引き続きオンラインでセミナーを開催いたします。
2021年 第5回目は、studio chikutaku(スタジオ チクタク) 田原 慎一 氏によるご案内でした。
お申込みは大変多くの方にお申込みいただきました。
誠にありがとうございました。
講師
■ 講師 田原 慎一( たはら しんいち ) 氏
【ライブ配信日時】2021年6月29日(火)14:00〜15:30
【再放送日時】 6月29日(火)20:00 〜 7月28日(水)20:00 1ヶ月間
(再放送のみ閲覧ご希望の方も申込が必要です)
【タイトル】 子どもの笑顔を引き出すコミュニケーション写真術
詳細はこちら:https://asukabook.jp/event/seminar.html#ev_tahara_prof
視聴者の皆さまからの感想
・お子さんとの距離の縮め方がとても参考になりました。
・当たり前の事をキッチリなさっているということを拝察いたしました。
・子供撮影に関して、しっかりとお子さんに寄り添い気持ちを汲んで、その上で親御さんたちが撮影したい形に上手く持っていくやり方が
とても勉強になりました。
・ロケーション撮影がメインのため、外で撮影する場合には、持ち出せるおもちゃの数や種類も限られてきますが、
おもちゃの使い方や子供を笑わせる方法など参考になる話が多かったです!
・自分の子どもの等身大フォトを作ってみたいと思いました(^ ^)
・なかなか他の方の撮影スタイルや考え方などを知る機会が少ないので、良い勉強をさせていただきました。
・とっても刺激受けて西松屋でアンパンマンの音が鳴るおもちゃを早速買いに走りました!田原さんの寄り添いの撮影素敵です!
・カメラテクニック以外の重要な撮影テクニックをお聴きすることが出来ました。
・私たちが携わるターゲット層の一番の悩みどころやよくある出来事に対しての解決法やテクニックなどのヒントをいただき、
これからの撮影に試みるのが楽しみです。
・共感が最も高く腑に落ちた内容のセミナーでした。
・等身大アルバムに対する考えも変わって、まずは身近な人で作って、もっとこのアルバムの持つ付加価値を伝えていこうと思いました。
・「子どもだからと言って侮らない」=大人と同じように挨拶をして、こちらの意思を貫こうとばかりせず、
子供の意見を受け入れていくようにしていこうと思います。
当日の様子
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
ご不明な点がございましたら、担当営業、もしくは下記サポートセンターまでお問い合わせください。
サポートセンター: https://asukabook.jp/app/customer/inquiry/inquiryInput
今後ともASUKABOOKサービスをよろしくお願いいたします。